【ちょっと早いけど】2018年のLaravelまとめ

こんにちわ、ITプロパートナーズのエンジニアのくまモンエンジニア(@miyakey7)です。

Laravel駆動転職(LDJC)により今年1月にITプロパートナーズにジョインしました。

初めて実務でLaravelを使った開発を行い、あっという間に11月になってしまいました。

 

そうですね、気になりますよね?

2018年、Laravelにはどんな変化があったのか気になりますよね?

 

今回は少し早いですが2018年のLaravelに関する出来事や気になる変更点などを自分なりにピックアップして書きます!

(11月以降は随時追記していきたいと思いますw)

  

 

2018年1月のLaravel

Laravel 5.5.29→33

①ModelにqualifyColumn()メソッドが追加されました

このメソッドは引数で指定したカラム名をモデルのテーブルで修飾します。

// 元々の記述
$this->getTable().'.'.$this->getKeyName();

// qualifyColumnを使った記法
$this->qualifyColumn($this->getKeyName()) ;
// 使用例      $article->qualifyColumn('title'); // -> articles.title

使った事無いという方、Eloquent内でしっかり動いております!

気になる方は以下を確認ください!

github.com 

②query builderにdoesntExists()メソッドが追加され...マジか

そうですねexists()はよく使うのですが5.5.33より、doesntExists()が追加されております!

ちなみに一瞬notExists()という名前になりそうでした。 

 

if( !User::where('email', 'user@example.com')->exists() ){
}



if( User::where('email', 'user@example.com')->doesntExists(){
}

github.com

③ModelのwithTrashed()メソッドに引数指定が追加されました

withTrashed()メソッドは論理削除したデータを取得データに含める場合に使用します。

今回の変更により、元々以下のようにフラグで切り分けて使っていたのを

public function index(Request $request)
{
    $query = User::query();

    if ($request->showDeleted) {
        $query->withTrashed();
    }

    return $query->get();
}

下記のようにwithTrashed()メソッドの引数に依存して使用する/しないを切り替える事が出来ます。

public function index(Request $request)
{
    return User::withTrashed($request->showDeleted)->get();
}

 

2018年2月のLaravel

Laracon Online 2018

「Laracon Online 2018」が開催されました!

Laravelのオンラインカンファレンスは毎年開催されています!

今年の目玉はやはり、Laravel 5.6のリリースでした!

laracon.net

Laravel 5.6 Release

①log機能が改良されました

logging.phpが追加され、より細かい設定を行う事ができるようになりました。

カスタマイズで簡単にslackにログを通知することも出来ます。

 

チャンネルに「slack」を指定

'stack' => [
    'driver' => 'stack',
    'name' => 'channel-name',
    'channels' => ['single', 'slack'],
],

 

チャンネル設定で「slack」の設定を記述。下記の場合クリティカルレベルのログのみslackに通知する事が出来ます。

'channels' => [
   'slack' => [
        'driver' => 'slack',
        'url' => env('LOG_SLACK_WEBHOOK_URL'),
        'username' => 'Log通知',
        'emoji' => '',
        'level' => 'critical',
    ],
],
②Eloquentの日付データのキャスト機能追加されました

$castsを定義することで取得時指定したデータ形式にキャストされます。

protected $casts = [
    'birthday' => '誕生日:Y-m-d',
    'logined_at' => 'datetime:Y-m-d H:00',
];
③Blade Componentにエイリアス名が付けれるようになりました

resources/views/components/alert.blade.phpに以下のような記述をします。

<div class="alert alert-danger">
{{ $slot }}
</div>

AppServiceProviderのbootに以下のような記載をします。

Blade::component('components.alert', 'alert');

以下のように記述することが出来ます!

@component('alert')
    <p>アラートメッセージ</p>
@endcomponent

// 以下のような省略も出来ます
 @alert <p>アラートメッセージ</p> @endalert
④bootstrap4対応になりました

時代は4ですね。

⑤署名付きURLの発行がURL Generationの機能に追加

使い方は以下にまとめてあります!

qiita.com

Under Construction Package(4桁数字認証用パッケージ)

4桁数字認証を簡単に実装できるパッケージが公開されました。

5.6以降から使えます。

laravel-news.com

 使い方は以下にまとめてあります!

qiita.com

 

2018年3月のLaravel

Laravel 5.6.7→13

MySQLのsounds likeがサポートされました

以下の書き方で利用できます。

$query->where('name', 'sounds like', 'John Doe');
②@dumpがbladeに実装されました

元々あった@ddとの違いは、処理が止まらないことですね。

github.com

③Mailablesによるメールへの添付ファイル設定が簡単に行えるようになりました

④query builder のメソッドにが追加されましした

orWhereDay()orWhereMonth()orWhereYear()が追加されました。

\App\User::whereDay('updated_at', '=', 1)
    ->orWhereDay('updated_at', '=', 2); 
⑤bladeに@elseauth()@elseguestが追加されました

bladeでの切り分けが容易にできます。

@auth('administrator')
<p>管理者</p> @elseauth('standard')
<p>一般ユーザー</p>
@endauth

@guest('user')
<p>ゲストユーザー</p> @elseguest('subUser')
<p>サブゲストユーザー</p>
@endauth
⑥セキュリティパッチがリリースされました

Laravel 5.6.15と5.5.40が対策版のバージョンになります。

laravel-news.com

Laravel meetup Tokyo Vol.10開催

10回目で初参加しました。とても勉強になりモチベーションが上がる楽しいmeetupです。

laravel-meetup-tokyo.connpass.com

2018年4月のLaravel

Laravel 5.6.16→19

サブクエリ用のメソッドが追加されました!

joinSub()leftJoinSub()rightJoinSub()、が追加されました。

元々は以下のようにDB::raw()を使うやり方をしていました。

$query = DB::table('subtable');
$sql = '(' . $query->toSql() . ') as "sub"';
DB::table('table')->join(DB::raw($sql), ...);

 それが以下のように書けるようになりました。

DB::table('table')->joinSub('select * from "subtable"', 'sub', ...);
DB::table('table')->leftJoinSub(function ($q) { $q->from('subtable'); }, 'sub', ...);
DB::table('table')->rightJoinSub(DB::table('subtable')->where('foo', 'bar'), 'sub', ...);

Laravelのdocsに私のプルリクが通った

これはビッグニュースですね!

OSS活動もっとやりたかったですが、結局今年はこれだけになるかも...

github.com

2018年5月のLaravel

Laravel 5.6.20→24

abort()の引数にresponseを設定でHttpResponseExceptionを返すようになった

 ②EloquentにloadMissing()メソッドが追加されました

リレーションがloadingしてない時だけloadingしてくれます。

public function format(Book $book)
{
    $book->loadMissing('author');

    return [
        'name' => $book->name,
        'author' => $book->author->name
    ];
}

2018年6月のLaravel

Laravel 5.6.25→26

①query builderにjson形式のデータに対するメソッドが追加されました

whereJsonNotContains()orWhereJsonNotContains()、が追加されました。

含まれない条件のandとorですね。

$query->whereJsonNotContains('options->languages', ['en']);
$query->orWhereJsonNotContains('options->languages', ['en']);
②ModelにunsetRelation()メソッドが追加されました

メソッド名通り、リレーションをunsetしてくれます。

③AuthにhasUser()メソッドが追加されました

動作的にはAuth::guard()->user()をパブリックに使えるようにしたものです。

github.com

 Laravel Event

Laravelのイベントを告知するサイトが出来ました。

世界中のイベントが載っています。

Laravel Events

 

Laravel Live UK

UKでカンファレンスが開催されました。

世界中で開催されていますね。

laravellive.uk

 

2018年7月のLaravel

Laracon US 2018

今年のLaracon USはシカゴで開催されました!

Laraconのサイトは2019仕様に既に変わってしまいましたが

2018年のセッションはYoutubeに再生リストで上がっており見ることが出来ます。

(Vue.jsのEvan氏もセッションに参加しております。)

www.youtube.com

 

私は開催当日、日本で早朝からtwitterと動画配信を追いかけてましたが、

クラシコムのエンジニアの方がLaracon US参加レポートを書かれています。

日本人の参加者がほとんどいないため、会場の雰囲気など大変参考になります!

note.mu

Laravel Nova発表

Laravel Novaは公式のLaravel管理画面作成用パッケージになります。

サイト単位の有料ライセンスパッケージになっており、サポート付きかそうでないかで

料金が違います。

詳細は以下のページで確認できます。

Laravel Nova - Beautifully-designed administration panel for Laravel

 

弊社でも8月にリリースしたGraspyというサービスで早急に管理画面が必要になったため、発売開始直後にサポート付きライセンスを購入致しました。

そこでの知見はまたこのブログで展開できればと思います!

graspy.jp

2018年8月のLaravel

Laravel 5.6.30→34

セキュリティパッチのリリースがありました

Laravel 5.6.30とLaravel 5.5.42がセキュリティ対策版のリリースバージョンになります。

laravel-news.com

Laravel EU 2018開催

laracon.eu

2018年9月のLaravel

Laravel 5.7 Release

ディレクトリ構成の変更

こちらが5.6までの構成です。

/resources
├── assets
│   ├── js
│   └── sass
├── lang
│   └── en
└── views

以下が新しいディレクトリ構成になります。集約されました。

/resources
├── js
├── lang
├── sass
└── views
②エラーメッセージがわかりやすくなりました

これメッチャ良いですね。Laravelのエラーメッセージはプログラミング初心者等には

かなり厳しい感じはしていました。

③ページネーションの中央のリンクに対するサイドの数を設定出来るようになりました。

デフォルトは3になります。

// [1][2][3]...[6][7][8]【10】[11][12][13]...[20][21][22]
User::paginate(10)

// [1][2][3]...[9]【10】[11]...[20][21][22]
User::paginate(10)->onEachSide(
1);
④Mail Localizationが簡単に出来るようになりました
  • Mail::to($user)->locale('en')->send(new OrderConfirmation($order))
  • Mail::to($user)->locale('ja')->send(new OrderConfirmation($order))

Laravel meetup Tokyo Vol.11開催

2回目の参加になりました!

発売前のLaravel本の紹介などもあり、とても充実した内容でした。

laravel-meetup-tokyo.connpass.com

Laravel本「PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 」発売

これまでに無かった一つレベルの上がった中級者以上向けの本になるかと思います。

実践パターンが豊富で、非常に参考になる1冊でした。

www.amazon.co.jp

2018年10月のLaravel

Laravel 5.7.9→5.7.12

CollectionにloadCount()が追加されました

withCount()は元々あったのですが、loadでリレーションする際にはメソッドが用意されていなかったのが今回追加されました。

$events = Event::latest()->with('eventable')->paginate();

$groups = $events->map(function ($event) {
    return $event->eventable;
})->groupBy(function ($eventable) {
    return get_class($eventable);
});

$groups[Post::class]->loadCount('comments');
$groups[Comment::class]->loadCount('hearts');

return new EventIndexResponse($events); 

Laravel Telescope発表

Laravel Telescopeは新しいLaravelのデバッグ用アプリです。

わかりやすいGUIを兼ね備えており、Laravelの処理全般を確認することが出来ます。

mattstauffer.com

Laravel AU 2018

オーストラリアでのカンファレンスが開催されました。

これに伴い、Laravelの作者のTaylor Otwellが日本に来日して

観光を楽しんでいたようです。

laracon.com.au

 

 

 

2018年11月のLaravel

Laravel 5.7.13

CollectionにwhenEmpty()whenNotEmpty()unlessEmpty()unlessNotEmpty()メソッドが追加されました

whenEmpty()の処理はコレクションが空の時にコールバックが呼ばれます。

$collection = new Collection;

$collection->whenEmpty(function ($collection) {
    return $collection->push('test');
});

$this->assertSame(['test'], $collection->toArray());

unlessEmpty()の処理はコレクションが空でない時にコールバックが呼ばれます。

$collection = new Collection;

$collection->unlessEmpty(function ($collection) {
    return $collection->push('abcd');
});

$this->assertSame([], $collection->toArray());

2018年12月のLaravel

Laravel Advent Calendar

12月といえば、Advent Calendarですね!

今年は#2まで出来ております。

私は今年初参戦ですが何か役に立つ記事を書ければと思います!

qiita.com

qiita.com

2019年のLaravel

Laravel JP Conference

来年2月に、日本初のLaravelカンファレンスが開催されます!

ララベラー全員集合間違いなしですね。

conference2019.laravel.jp

Laracon VII (Laracon US 2019)

来年のLaracon US 2019の開催は既に発表されております!

今年はシカゴでしたが来年はNYです!行きたい!

Laravel 5.8

5.8の話も少しずつ出てきていますね。

①Carbon2を使えるようになる

ついにCarbonのv2を選べるようになることで、immutableに扱えるようになります!

(既にmutableな使い方に慣れてしまっていますが...)

laravel-news.com

②Laravel mixも進化するみたい

テスト中にLaravel Mixをオーバーライドすることが出来るみたいです!

timacdonald.me

該当のPRはこちらです。

github.com

Laravel 6 ?

Laravel 6やLaravelの今後を知るには、Laravelのアイディアを纏めた以下のリポジトリのissuesを読むのが一番だと思います。

github.com

以前はLaravel6のwishlistも有りましたが、今は閉じられています。

github.com 

Laravelは5系の完成度が高く、LTSもあるためか、メジャーバージョンのアップデートサイクルが当初の想定よりずれています。(特に悪いことではないと思います) 

Laravel4→5で実施したようなチャレンジングな進化を6にも期待したいですね。

 

長くなりましたが今年のLaravelをまとめてみました。 

こうしてみると色んな事があった盛り沢山な1年だったと思います。

来年もLaravelの勢いが続くように少しでも貢献できればと思います。

最後に

ITプロパートナーズでは大半のサービスのサーバーサイド開発をLaravelを利用して行っています。

この記事を最後まで読んだそこのあなたは相当なララベラーだと思います!

一緒にLaravelやりませんか?

もし興味があれば気軽にオフィスに遊びに来てください!

 

www.wantedly.com

 

www.wantedly.com